久々すぎるブログ。ご無沙汰しています。
チャットモンチーについて、ツイッターやインスタで書こうと何度も思ったけど思ったように伝えられる気がしなくてズルズルと先延ばしになっていた。なので遅ればせながらこちらで書きます。好き勝手にただ書きます。主観に満ちているのでご注意を。
僕らとチャットモンチーの出逢いは恐らく2004年頃(好き勝手に書くので細かいところも曖昧です)。当時ラッドもチャットもまだお互いインディーズバンド。お互いにツアーをまわっている中で京都MOJOというライブハウスで対バンが組まれた。インディーズバンドはいわゆる皆さんのイメージ通り自分たちの車で、機材や楽器と一緒に全国を走り回り、当然知名度もないので少人数のお客さんの前で演奏をし、なんとかその少ないながらもお客さんに好きになってもらってあわよくば物販でCDを買ってもらおうと出番終了後は直接物販スペースで手売りをする(時には押し売りもする)という日々。
対バン相手は仲間内で企画する以外はその各ライブハウスのブッキングの方や店長さんが組んでくれる。県外から来たなかなかいいアーティストには地元でお客さんを呼べそうなバンドをあててくれたり、対バン企画が面白くなるような組み合わせをあれこれ考えてくれる。大体一回のライブに4、5バンド。各バンド持ち時間30分〜40分が相場といったところ。大体そうやって対バンを続けると色んなバンドと親交が深まり交友も増えて足を運ぶたびに動員を増やしていったりするバンドもいるのだけど何しろ当時の僕らは社交性といったものを持ち合わせていなく何度ツアーをやれど友達バンドは増えていかなかった。そして正直な話、「友達になりたい」と思わせるようなすごいバンドはほぼいなかった。どれだけ動員があっても、どれだけイイ人でも、音楽がかっこよくないと仲良くなんかなれるわけない。
そうしてツアーを回っている中、京都で僕らはチャットモンチーに出逢った。ツアー中散々色んな対バン相手を見ているので一目で分かる。その凄さが。飄々と、凛と、どっしりと、あのチャットモンチーはその時からもうどこをどう切ってもチャットモンチーだった。当時の僕らもすでにRADWIMPSと名乗っていたがまだ自分たちの姿を捉えきれず、模索し、迷いながら進んでいた。余計に彼女たちの音楽は僕たちとは一段、違うステージで響いているように感じた。そんな彼女たちでさえ当時まだ全国的に無名な存在。僕らももちろん同様でその時のライブもおそらくお客さんは4、50人だったのではないだろうか(これはものすごく多い方)。
彼女たちのその鮮烈な印象だけを強く残し、予想通り引っ込み思案の僕らは交流を持ったりすることもなく、その場のかるーい挨拶を交わす程度で別れた。おそらく打ち上げにも出なかったんじゃないかな(当時の僕らは(特に僕は)なるべく打ち上げには出たくないタイプだった。本当に申し訳ないかなバンドの打ち上げが苦手だった。その日が初対面のバンドマンたちと酒を酌み交わすポテンシャルがどうしてもなかった…)。おそらくチャットも出なかったんじゃないかな。
時は流れ2006年、大阪のFM802のイベント(たぶん)でRADWIMPS、チャットモンチー、絢香という今思えばなんともミラクルでごった煮な対バンイベントが組まれた。この3組はたしか全員メジャーデビューが2005,2006年のピチピチのデビュー組。その期待を受け組まれた対バンだったように思う。その会場となったのは大阪の『シャングリラ』だった。そこで再会した時、僕らは嬉しくて意気揚々と京都での対バンの話をした。するとあっけらかんと彼女たちは「うそ、ほんと?ごめん。覚えてない。」と言ったのだった。うん、まぁ、そうよね。たしかに。僕らは当時その程度のバンドだったと思う。でもめげずに京都での対バンの時、チャットモンチーが僕たちの耳にどれだけ鮮烈に響いたかを伝えた。とても喜んでくれた。(余談だけどこの日の3組の打ち上げ時、酔った勢いでウチの武田が絢香さんに一緒に写メを撮ってほしいとお願いするとすかさず絢香さんのマネージャーさんがどこからともなくフッと現れ見事に阻止されたのは僕らの界隈ではあまりにも有名な話)(さらにさらに余談だがこの打ち上げで出されたカキフライで食あたりを起こした桑原はその後一切カキを食べることはなくなった。大のカキ好きの僕としてメンバーがカキと縁を切ってしまった少々残念な日となってしまった。)。
実はこのライブから遡ること数ヶ月。2005年11月23日。僕らは『25コ目の染色体』というシングルでメジャーデビューを果たしていた。そして同じ日、チャットモンチーもミニアルバム『chatmonchy has come』でメジャーデビューをした。何の因果か僕らは全く同じ日にメジャーデビューをしたのだった。
そこからは世間の皆さんも知っての通り。ラッドもチャットも、それぞれのやり方でそれぞれの道を歩み続けた。むこうはどう思っていたか分からないけど、僕はどこかでふと立ち止まっては隣を(時には先を)走るチャットを、たまに見たりして、自分を鼓舞したりしていた。
チャットモンチーが好きだった。影響をたくさん受けた。そしていちいちこんな歌詞俺には書けないな、こんな歌は俺には歌えないな、こんな佇まいでいられないな、なんてことを思った。だから俺はこうやる。だから俺は俺のやり方でやる、俺にあるのはこれだ、とその都度思えた。
デビューして数年後、ごくたまーにベースのアッコとは会って吞んだり話すようになった。何しろ風通しのいい、ホントに気持ちのいいヤツ。俺がチャットに対する想いを伝えると、彼女も少なからずラッドのことを良きライバルとしてずっと見てくれていたことを知った。僕が僕なりのメジャーでのやり方を伝えると、羨ましいと言われたりした。ちゃんと話すようになってはじめて彼女たちの葛藤や苦悩を知った。
彼女たちは不器用だ。音源を聞いただけでも分かる。アートワーク、歌詞、ステージ、MC、どこをどう取ってもわかる。それと同時に彼女たちはいつだって飄々として、凛として、堂に入っていた。14年前ライブハウスではじめて観た時と何も変わらない。気高くて、揺るがなく僕の眼に映った。いつでもそれが美しく見えた。でもどこかで泣きそうにもなった。なんでそんな頑張り方すんだよって。ちょっとムカつくような気持ちにも似ていたかも。
レコーディング技術全盛の時代に多重録音(あとからダビングして録音すること)をことごとく排除した。どのバンドも間違いなくやるであろう機械でちょろっと直せる修正もほとんどしていなかった。ライブで3人で再現することに頑なにこだわっていた。どこまでもバンドであろうとした。高橋さんがドラムを抜けることになっても、2人でレコーディングやライブを敢行した。
Zeppでのライブを僕は見に行った。ドラム、ギター、ベース、歌、それぞれの役割をもち周りで2人でやりながらライブを完結していた。同期や音源を流すバンドが大半のこのご時世に、2人になってもなおステージ上の2人の音だけでライブを作り上げていた。ギターとドラムでの演奏の時にはベースが一切存在しないアレンジで堂々と昔の曲も演奏した。ステージ上の2人は一見14年前と何ら変わらなく見える。ケラケラと笑い合って、見つめ合い拍を取り、楽器を交換してまた軽やかに演奏した。でも2人が楽しそうにすればするほど、そこでの音が素敵であればあるほど、その空間が美しければ美しいほど、僕はやっぱりなんだか不思議な気持ちになった。なんでそんなふうに頑張るんだよ。なんでそのやり方しかできないんだよ。なんなんだよ。なんであんな気持ちになるのか、いまだによく分かっていない。
そして1年前、アッコから電話をもらってチャットモンチーが完結(解散)することを聞かされた。最後の最後まで彼女たちのやり方は変わらなかった。大好きな音楽への向き合い方はどのバンドもそれぞれある。チャットのやり方、貫き方はこれだったんだと思った。一切濁ることなく。彼女たちは何にも染まらなかった。
僕が好きなのはそんなチャットモンチーだったんだと思う。自分たちの大事な大事なものを、かたくなに、でもいつだって軽やかに、守りつづける姿が大好きだったんだ。ホントは足の裏の皮ズル剥けて血がダラダラなのに、変わらずしゃんと、しなやかに自分たちの大事なものを守りつづける姿に心を打たれたんだ。どこかで「やっぱり最後の最後、男が女に勝てるわけねぇんだ」みたいな強烈な母性に出逢ってしまった感覚にも近いのかも。
チャットモンチーが出てきて、たくさんの新しいバンドが影響を受けた。
『チャットモンチーみたいなバンド』もたくさん増えた(出てきた時は何かしらそういうことを言われるものだけど)。でも根っこの部分でチャットモンチーみたいなバンドは一つもないと思う。音楽の表層的な部分や響き、佇まい、色んな影響を与えているだろうけど、僕はあの泣き出しそうなほどまっすぐに最後まで不器用だった彼女たちみたいな音楽を他に知らない。
チャットモンチーの物語は完結した。と、彼女らは言う。でも当然彼女たちの曲はこれからも、それこそ彼女たちが死んだ後もたくさんの物語を紡いでいく。
アッコ、俺らはもうちょい頑張ってみる。どこまでやれるかなんて分からないし、10年後なんてそれこそホントに想像もつかない。でもやってみる。チャットモンチーと同じデビュー日のRADWIMPSとして、勝手にそれを誇りにして。
次のあなたたちが楽しみです。何より、あなたたちと同じ時代にバンドをやれたことを心から誇りに思います。素晴らしいたくさんの音楽を、ありがとう。
洋次郎
コメント(166)
ぼくわん
なまこ
八尾佑
縷縷
えりか
ママ
ななしのごんべえ
ロンピン
たぬき
遠山梨恵
tai
すだち
かずき
さくら
みき
ななばんばなな
あっこ
次郎
おづぱん
ぼの
こだま
はやき
みきちー
ゆか
あゆっとモンチー
あおい
納豆
よじろ
わっきゃな
るる
あき
ピンヒールは今も履かない
あいうえお
あんず
七海
りまりまリーナ
ざきやま
結葉
さき
ゆり
ルナ
ゆうり
ももももももも🍑
キチデン
aiwaguma85
碧
shiiho
ママ
K
このみ
おわか
さよす
きんぐ
あおけし
だーやま
理美
あーやのー
ひろよん
すだちくん推し
さつき
よーしだ
えびこ
め
kosuke
みちこ
あーちゃん
ちゃんくー
みちこ
きむすたー
ひつじ
ひろ
朝香
みーゆき
kinako
ツナ缶は美味しい
Shangri-la
スカイアナザー
片田 里美
真央
あかり
a-chan
東 勇太
陽じいじ
ぴょん
eio
志穂
Rim
くまぽの
かおる。
くろ
いつき
つまようじ
くまぽの
なこ
風音
じゅんき
たむ
はな
ここ
ゆきこ
ひなっちょん
ともかず
まる
まい
みー
こかち
🐶
みかよ
ぴそ
しおり
チョコミント
るな
もぎゅ
ゆ。
er.y
しよ
愛美
Mako
シコウサクゴロー
こた
はら
テッチ
ゆーこ
Kai
たく
もちもちきのこ
はるか
ひともん。
ぶる
KAN
このみ
しをん
つる
わむ
はるかsprif
ゆきゅん
こぶう
たね
cm
まお
チャットファンより
ちゃんまや
にいな
293
佐藤 千沙
真理
Aya
たこ焼き
むめい
ありぴ
ひろまっちゃん
仲野雪菜
さつき
じゅんこ
まめちび
わっふる
SHOTA
iro
あかみそ