「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」、そして「KANASHIBARI feat.ao」
三年ぶりにリリースしたアルバム「FOREVER DAZE」のツアー、「FOREVER IN THE DAZE TOUR 2021-2022」。 このツアーほど、解体と再生という言葉が似合うツアーはなか...
すずめの戸締まり
本日、新海誠監督 最新作「すずめの戸締まり」公開。 サウンドトラックも同時リリース。 サウンドトラックには、映画本編に使われていないが野田洋次郎が歌う新曲「Tamaki」と「すずめの涙」が収録されてい...
余命10年
藤井監督と洋次郎は、ドラマ「100万円の女たち」で出会った。連続ドラマ初演出の監督と、初主演の俳優として。 「余命10年」は、RADWIMPSが初めて手がけた実写映画のサウンドトラックとなった。...
FOREVER DAZE
本日でメジャーデビュー16年目に突入。おめでとう、RADWIMPS、ありがとう、一緒に歩んでくれたファンのみなさん。ここまでの長い歳月に、感謝しかありません。そんな節目にリリースされた、10枚目のオリ...
10 years 10 songs.
もう、10年。 3月11日に、発表され続けた曲たち。 定点観測のように、ひとつの事柄を10年間歌い続けたアルバム。最初から10年後にアルバムにしようと思っていたわけではなく、祈るようにやってきた結...
夏のせい
「夏のせい」のジャケットやビデオの打ち合わせで、何度も出た言葉がある。 「現実のような非現実のような」というひと言だ。 陽炎のように、たゆたう酩酊感。 夏には、そんなものを出現させる魔法がある。...
ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019
「ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019」のライブ映像作品、本日リリース。6月から8月までの公演期間中、7月に映画「天気の子」公開を挟みながらの思い出深いツアーとなった。 この...
天気の子 complete version
本日リリース、天気の子 complete version。 サウンドトラックが先にリリースされたから、誤解している人も多いようなのだけど、最初にフルバージョンがあって、そのあとに映画にあわせてmov...
How to apply pre-order tickets for LIVE TOUR 2020 for Japan
RADWIMPS LIVE TOUR 2020 How to apply pre-order tickets All tickets are sold at RADWIMPS TICKET. ...
天気の子、観てください。
いよいよ公開された「天気の子」。 なんて言っていいのか分からない、不思議な気持ちでいる。 2年間に渡った長い旅。情報解禁まで、誰にも言えなかった。 そのあいだ、新海監督と洋次郎の「良いものを、凄...